

インドのソウルドリンク、チャイ。
本格的な、4種のスパイスブレンドのマサラチャイの味をご自宅でも…
インドのチャイはミルクで煮出して砂糖をたっぷり入れて飲む、庶民の大好きなお茶です。
日本でも人気を獲得しつつあるマサラチャイ(スパイスミルクティー)はスパイスの種類やその割合によって味が違いますが、サンサールのマサラチャイはシナモン、ジンジャー、カルダモン、クローブの原材料を
砕いて独自の割合でミックスしたオリジナルブレンド。
チャイ用の無農薬紅茶CTCと香り豊かな4種スパイスがお口の中で溶け合う本格的な味を、ご家庭で手軽にティーバッグで味わえます。

本来、インドでチャイは素焼きの器に入れて飲まれていました。素焼きの土っぽい味とスパイシーで濃いミルクと甘すぎる砂糖が、暑いインドではなんとも言えない味わいです。飲み終わったあとには、パリンと割って、使い回ししないの だそうです。

サンサールのチャイは、無農薬の粒紅茶(CTC)と4種のスパイスを独自ブレンド。
CTCとはインドで輸出して残った茶葉をなんとか美味しく飲もうと作り出されたものです。CRUSH(押しつぶす)⇒TEAR(引き裂く)⇒CURL(粒状に丸める)=CTC。
つまり、茶葉を加工してできたもののこと。こうして加工してできた粒紅茶は、茶葉の紅茶とはひと違った香りで深みのある味わいになります。
当店のCTCはすべて厳選した無農薬の茶葉を使用しており、安全で味わい深いものです。
オーガニックスパイスを使用したチャイも近々発売予定です。

4種類のスパイスは、シナモン、ジンジャー、カルダモン、クローブの原木を砕いたもの。
独自の配合で、お茶の風味とのバランスを考え、味わい深いものになっています。

シナモン

カルダモン

ジンジャー

クローブ

チャイを淹れる時や茶葉を捨てる時も手軽に楽しんでいただけるよう、茶葉だけでなく、ティーバックもご用意しました。
無農薬の茶葉を使っているので、ティーバックの素材にもこだわり、とうもろこしを使った天然素材のティーバッグです。
時間をかけて煮だすときにも有害物質が出ないので、安心してお使いいただけます。
チャイの濃さを自分で調節して飲みたい方は、茶葉の方をご購入ください。

チャイの基本的な入れ方

*用意するもの
ミルクパン(小さい鍋)、牛乳(または、豆乳)、チャイ、少量の水、砂糖、
チャイカップ
(1)鍋に少量の水(50cc程度)いれます。
まず濃いチャイの原液を作るために、鍋に少量の水をいれてください。

*茶葉の場合
チャイ1杯分(160cc)で標準はティースプーン山盛り1杯を参考に、好みの量を鍋に入れる

*ティーバッグの場合
チャイ1杯分(160cc)でティーバッグ1袋を鍋に
入れる

(3)しっかりと煮出します
少量の水にチャイを加えたら、丁寧にしっかり煮出して(沸騰後弱火で2分位)濃い
チャイの原液を作ることが大切です。
この原液を冷蔵庫で保存して必要に合わせてチャイを作ることも出来ます。

(2)牛乳または豆乳を用意し、濃い原液に入れてください。
牛乳または豆乳をカップ1杯(約150cc)ご用意ください。
牛乳が苦手な方やアレルギーのある方は豆乳がおすすめです。
豆乳でもおいしく召し上がれます。
濃い原液のティーバッグはそのままで、牛乳又は豆乳を加えて煮詰めていきます。

(4)砂糖をいれます。
インドで飲むチャイはとにかく甘いのです。
灼熱の太陽の暑さに耐えるためのエネルギーなのでしょうが、甘さ控えめでも充分美味しく飲めますので、お好みで量は調節してください。
目安として、小さじ中盛り1杯程度。
砂糖を入れるタイミングは火を止めた後でも大丈夫です。

(5)なるべく弱火でことこと煮出します。
一気にあたためると風味がなくなりますので、ここはじっくりと…

(6)沸騰しかかったら火を止める
時間の余裕があれば、出来るだけ弱火で沸騰しかかるまで煮詰め、火を止めて
ください。
沸騰しそうになったら傍にいて、吹きこぼさないように気をつけてください。

(7)3分以上蒸らします。
茶葉やティーバッグは入れたまま、しっかりと蒸らしてください。

(8)ポットに移します。
ティーバッグの場合は移しやすいですが、茶葉の場合は粉々になってますので
気をつけて、茶漉し等で濾して熱々をお召し上がりください。冬は体が温まります。

*アイスチャイ
ホットチャイを冷やすとアイスチャイとして、おいしく召し上がれます。濃いチャイを冷やして氷を入れてもOK。
シナモンを振ったり、ホイップクリームをのせると更に美味しくなります。
*ホットのスパイス紅茶や
お手軽なチャイに。
ポットにティーパックを入れ、お湯を注ぐだけでできます。最も、簡単にお飲みいただけます。濃く淹れてお好みでミルクやお砂糖を入れれば、簡単チャイにもなります。
*アイスの水出しスパイス紅茶に
夏におすすめ。
水出しで簡単にアイスのスパイス紅茶ができます。
牛乳で割ってもよいし、レンジで温めてホットでも飲めます。

チャイのラインナップ

茶葉タイプ50g入り
700円

ティーバックタイプ16袋入り
750円

サンサールおいしいインド ラインナップ

無農薬ダージリンティー
インドのダージリンの茶園直送で、完全無農薬の価値あるダージリン紅茶をお届けします。

マサラチャイ
サンサール人気の4種類スパイス入りチャイ。ご家庭で本格的な煮出しミルクティーをお楽しみください。

紅茶のクッキー
サンサールの貴重な無農薬ダージリン紅茶、マサラチャイをふんだんに練りこんだ手つくりクッキー2種。

季節限定 アイスティー
ポットの水に入れ て数時間置くだけで安心して飲めるのは無農薬の強みです

3種紅茶のお試しセット
サンサールの人気紅茶を、ちょっとづつ色々試してみたい方にお勧めです。
紅茶好きな方へのプレゼントにも。

ギフト
味で勝負のおいしいサンサールオリジナル紅茶セット。他にはない品揃えのプレゼントです。
当店では、カンタのオリジナル製品を取り扱っております。インドの手仕事の魅力をお楽しみください。
人気のストール・マフラー
手刺繍のストールやマフラーは、一枚の布でシンプルなお洋服を全く別の装いに変えてしまう魔法の布。当店で扱う巻物には大判のストールと手軽に巻けるマフラーがあります。
洋 服
サンサールのカンタ服は日本の縫製で、手仕事のカンタを使った一点ものです。どこかにカンタをあしらった、シンプルだけれど長く着て頂ける落ち着いたデザインに仕上げています。
日 傘
様々な色合いの動物や神様の伝統柄、農村風景、ひたすら直線の刺し子等、カンタのシルク布と厚手の麻を取り合わせたサンサールならではのオリジナル。UVカット率も高く、紫外線の強くなる春からも必須のアイテム。
着物帯
着物の好きな方は、世界中の手仕事の布を使った帯で楽しんでいます。日本の和装は異素材の布を取り入れ、カンタも素敵な帯に生まれ変わりました。お着物との相性の良さを実感して下さい。
雑 貨
カンタの布を使ってサンサールのメンバーが自分が欲しい、プレゼントしたいと思う小物雑貨を作りました。手軽に貴重な手仕事を楽しめる作品です。和の小物も取り揃えていきます。
バッグ
和とインドの技の融合のバッグです。カンタの布を使い日本の手技で仕上げたバッグは、和装にも洋装にもマッチするデザイン。時に主張し、時に控えめに、貴女に寄り添ってくれます。
